メーターパネル(SW20)
過去、何回も外しているメーターパネル。
慣れれば10分でバラせます。
オーディオパネル
まずはオーディオまわりのパネルを外します。
外すネジは3本。
シフトまわりのパネルが邪魔になるので、ずらしておきます
あとは引っ張り出せばクリップが外れます。
ただし、この状態で注意するのが、ハザードとシガライターの配線。
ハザードスイッチのコネクタを手探りで外します。
シガライターの電源を引っこ抜き、照明用のコネクタも外します。

これでもう障害はナシ。
外れました。
スピードメーター
いよいよスピードメーター。
でも、ここまで出来る人なら全然難しくありません。
まずは、ハンドル下のパネルのネジを外します。

キーシリンダーまわりのパネルが取れます。
(既に紛失しましたが、オーディオパネル側にもネジがあった気がします)
次は、メーターの上についてるパネルを外します。
両サイドにネジが1本ずつ止まってます。
あとは上にクリップ2箇所。
これでパネルは全部外れました。
残すはメーター本体。
右下のネジを外します。
左下は、キーシリンダーを外した際に取り除いているハズ。
紛失したので分かりませんが(^_^;)
パズルです。
こんな感じで下から出せば取れると思います・・・が、
コネクタを3つ、手探りで外さないと取れません。
これで完了!
ちなみに、組み付け時に注意するのは、
パネルを重ねた上からネジ止めをする個所です。
うっかりネジを先に閉めてしまって、パネルが重ねられなくなる事があります。
まあ、やってみれば分かります(笑)