今日の作業
〜工業用洗浄剤〜
3月9日
また、ラゲッジボードの洗浄にトライします。
今回は、かなり期待が出来るプランです。
工業用
これを使います。
昔買って、オイルこぼしたツナギを洗ったのを思い出しました。
まだ残ってたので使ってみます。
基本は漬けおきなので、風呂場に持ってきました。
まずは水洗いをしてから、
洗剤を用意します。
量は適当(^^;)
粉チーズみたいだけど、料理ではありません。
水を入れて温めます。
70度で本領発揮するらしい。
溶けてきた感じなので、そろそろか。
ラゲッジボードに垂らしました。
本当は漬けたいんだけど、こんなにデカいのは無理。
おっ、オイルが滲みだした。
分解しているのか?
今捨てると、オイルが結構吐き出せそうだったので、
予定変更して、第一弾はさっさと洗い流しました。
そして、第二弾。
今度はオイルが見えなかった。
これでしばらく待ってみるか。
あと、コレも。
適当な容器がなかったので、ゴミ袋に突っ込んで、
洗剤を入れました。
既になんか出てます。
漬けられないので、回数でカバーします。
また洗い流して、
洗浄液を作って、
第三弾。
もう良いかな?
こっちはあまり変化なし。
洗い流して、
仕上げです。
こっちの洗剤を掛けて、
吸ってみたけど、もうそんなに汚れは取れない。
これもやろう。
吸いました。
キレイですね。
ラゲッジボードはこれで完了。
こっちのケースも流しました。
さあ、どうなったかな。
乾かして来週確認します。