今日の作業

〜配線ミス〜







10月17日
初期不良を疑っていた電流計。
ショップとメールでやりとりしている内に、
電極を逆につないで無いか確認しろと。
絶対に電極は間違えていない自信があったが、
ダメ元で試してみる事にしました。





間違えないように、配線の色を分けたので、絶対に+は赤。

試しに、あえて逆につないでみようと思います。




えーと、負荷側の配線を外して・・・

あれ?

プラグ側が残った。

もしや反対なのは、入力と出力なのでは(^^;)




つまり、こっちが入力。




今までと逆に接続しました。




動いた。

初期不良を疑ってたけど、自分のミスでした・・・

店には謝っておこう(^^;)




測定値も良い感じです。

やっぱり、新しい方を車に積んでおこうかな。


なんで電流計が欲しいかと言うと、

電源は100%の表示になっても、

まだまだ電力が供給されてるみたいなんです。

で、しばらくすると、供給が止まるので、

充電完了の見極めに使いたいのです。