今日の作業

〜アウトドアポンプ実験の旅 その3〜







9月16日
帰ります。
普段とは違う方法で帰ろうと思います。





東京湾横断

すっかり客層が変わってました。

やっぱり釣り客ですね。




千葉なので、マックスコーヒー。




道の駅からすぐの場所。




普通車は4900円。




そこから10%引かれました。

これは予想外。




一番乗りです。




誰も居ない。

ちょっと海でも見に行くか。




すぐ後ろに鋸山のロープウェイ。




東京湾です。




こんなのもありました。

おっと、遠くに見えるのは、




これから乗るフェリーじゃないですか。




戻ります。

あれ?増えてない。

もしかして1台?




良かった、仲間が増えました(^^)




真っすぐ着くのかと思ったら、旋回するみたい。




ここから、




グイっと。




回ってるうちに、




また1台増えた。




接岸しました。




おっ、まあまあ乗ってたみたいです。




乗船しました。




結局、4台だけですね。




中の施設を確認。




こんに椅子があるのに、人はほとんど居ない。




眺めの良さそうなシート。




でも、やっぱり外でしょう。




ガラガラ。




ここが一番良さそうな場所だ。




人が居ないけど、店もあるし。




おっ、そろそろ出航です。




これで留めてるんですね。




係の人が来た。




ロープ外れました。




これでフリーです。




出発。




さようなら千葉。




漁船だ。




まだちょっとしか離れてないけど、




もう行先が見えている。

やっぱり近いな。




やっはり、東京湾は船が多い。




遠くの方にデカイ貨物船が居る。

かなり遠いハズなのに、あんなに高く見えるのっておかしくないか?

どんだけ浮いてるんだ?




もう金谷港は見えなくなりました。




おっ、なんか来た。




浮いてる。




そして、速っ。




あれはもう1つのフェリーですね。




だいぶ近付いてきた。




こっちが横須賀かな?




入り口通過?




陸が近い。




これは火力発電所らしい。




見えた。




ここに着岸します。




あ、前からなんだ。




ゲートが開きました。




神奈川に上陸。




東京湾フェリー、結構楽しかったです。




そのまま帰らず、三浦方面へ。




三浦海岸を通り過ぎ、




橋を渡ります。




あれは三崎港か。




城ヶ島に上陸。




わりと安かったので、




駐車場に車を停めて、




歩いてみましたが、まだ店はやってない。




なので、ちょっと散歩。




こんな岩場を散策。




三崎港が見える。

あっちは混みそうだったので敬遠しました。




あれは何だろう?




道が無いのに、駐車場がある。




漁船です。

この辺釣れるのかな?




灯台が見えたので行ってみます。




工事中だけど、かろうじて入れるみたい。




城ヶ島灯台。




あれか。




景色はまあまあ。




灯台です。ただそれだけ。




ちょっとイマイチな感じだったので、

ハイキングコースに行ってみました。

て言うか、ここであってるよね?




おっ、たしかに景色はこっちのが良い。




こんなのもありました。




でも、もう飽きてきたので、帰ります。

ここを抜けると帰れるハズ。




いまいちルートが分からないので、スマホ片手に歩いてます。




これで外に出れそう。




なんか住宅地に出てきました。




こんな場所から出てきた。

これはわからん。




駐車場より遠い場所に来てしまった。

ラウムが停まってます。




津波の避難場所らしい。




10時に開店してたので、ネギトロ丼を食べました。




下道で帰ります。




横須賀でイカツイS15を発見。

外人が乗ってた。

海軍かな?




この辺のハンバーガー屋行ってみたいんだよなぁ。




ここに車を停めて、出掛けられそうなんだけど、

さすがに今日はやめておこう。




環状2号で新横浜へ。




まあまあ車は多いけど流れています。




あ、なんか抜かれた。




どノーマルのくせに感じ悪い(笑)




倉庫に到着。




通常モードに切り替え。




あと、ついでにオイルをチェック。

漏れてませんね。




この辺も大丈夫そう。




一周り拭いてみた。

若干オイル付いたけど、こんなもんか?




今回は千葉を一周しただけなので、そんなに距離走りませんでした。