今日の作業

〜アウトドアポンプ実験の旅 その1〜







9月14日
今週は3連休。
アウトドアポンプの実力を試すため、旅に出ました。





千葉へ

今回は千葉に行こうかと思います。

でも、まっすぐ行かずに、茨城を経由しようかと。




路面電車を追いかける。




122が混んでたので、社長の家の近くを通り抜け、




やはりココは外せません。

店内で食べても良かったんだけど、




近くのセブンイレブンに移動。




飲み物買って食べます。




ベーコンとチーズをトッピング。

やっぱり旨い!!




茨城に行くため、4号を下ります。




基本、流れているんだけど、




なぜか茨城に入る道が混んでいる。




混んでるところを避けて進みました。




あ、知ってる店だ。




ひたすら筑波山方面へ。




なんか良い雰囲気の道。

こう言う道はテンション上がります。




ここも良い感じですね。




買い物。




ようやく霞ケ浦に来ました。




そして、目当ての温泉。

3階に風呂があるのに、カエルがたくさん居ました。

たまに湯船に飛び込むヤツも。

熱くないのかな?




本当は銚子まで行こうと思ってたんだけど、

遅くなってきたので潮来でストップ。




ここの道の駅は勝手が良くわかってます。

裏の臨時駐車場へ。




まあまあの気温。

よし、ここでニューアイテムを出すか。




まずは網戸。




鍵付きボーンバーをセット。




出来ました。




今日は、これで寝るか。




扇風機も活躍してます。




晩御飯です。

パスタ作ります。




出来るまでのサラダ。




出来ました。




さて、食後に今回の目的の実験。




ここに引っ掛けるか。




たぶん、これで大丈夫そう。




センサーで水が出ます。




早速使ってみるか。

まずは洗って、




水を出す。

うーん、ちょっと跳ねるなぁ。

蛇口の位置が高過ぎるのかも。




使って水は1L位?

やはり、噴霧器より水を使う感じですね。

でも、許容範囲です。

もうちょっと工夫すれば、かなり良いモノになりそう。





おまけ

遂にホンモノが現れたかと思った。

でも86だった。

感じ悪い(笑)