今日の作業

〜アウトドアポンプ〜







9月7日
また無駄な買い物をしてしまいました。
前から気になってたんですが、遂に我慢できず。





ポンプ

これです。




電動で水を吸い上げて蛇口から水が出るのです。




こんな感じですね。

まあ、何がしたいかはわかると思いますが(笑)




どうもコメントを見てると、中で水漏れを起こす模様。

対策してから使おうと思います。

ネジを2本外して、




頭の部分が、




あれ?取れない。

こっち側は動くんだけど、




こっちが、びくともしない。

もしや、シール処理済み?




うーん、分解も楽しみだったんだけど、断念します。

改良されてるのは俺にとってはイマイチ(^^;)




来週辺り、どこかに試しに行きます。





オイル漏れ

倉庫に行ったついでに、ラウムのオイル漏れを確認します。




あまり漏れてる感じはしない。




あー、オイルが付いた。

オイルパンの淵ですね。

この辺りはオイル交換の際にキレイにしたハズ。




うーん、確かにオイルが有るなぁ。




どこからだろう?




上の方とか、




アンダーガードとか、拭いてみた。




違うか。




また、キレイにしておきます。




あ、この辺湿ってるか?




いや、ただの拭き残しっぽい。

上の方から垂れてる感じはしない。




ここで、再確認。

オイルが落ちてたのはこの辺りっぽい。




んん?

フィルターの端にオイルが見える。

え?ここ?

規定トルクでちゃんと締めたけど?

拭き残しか?




とりあえずキレイにしました。

次回はココを重点チェックだな。





おまけ

昨日千切れたホース。

新しいのを手配するため、寸法を測ります。




内径は5mm。




外径は9.5mmってところかな。

耐油、耐熱のホースで、何か良いの探さなきゃ。