今日の作業
〜ボーンバー2〜
9月1日
前回の旅行で、それなりに使える事がわかったボーンバー。
ただ、わかってはいたのですが、ちょっとデメリットがある。
で、また違うの探しているうちに、良いの見つけてしまいました。
南京錠
コイツです。
鍵付きの製品もあったのですが、
どうも評判が良くなかったので、コイツを組み合わせてみました。
まず、ボーンバー。
ここの構造がポイント。
この太さを想像して、
コイツを買ってみました。
良さそうじゃないですか?
おおっ、予想以上にフィットします。
完璧だ!!
ただ、この製品、鍵がペラペラと評判で、
簡単にピッキング出来たとか。
まあ、見た目の防犯性しか期待してないので大丈夫。
キー番号さらしてるし(笑)
見た目ゴツイんですけどね。
早速試してみます。
まずは車両側。
バッチリです。
後は、ちゃんとドアに噛めばOK。
噛みました。
完璧です!!
まあ、ここを開けようなんてヤツは居ないと思うけど、
防犯性が上がりました。
ちなみに、ドアスイッチを押しながらじゃないと、ロック掛かりません。
これがちょっと不便。
洗車
昨日も荒天の中タイヤ交換をしましたが、
今日も晴れ間を狙って洗車します。
とりあえず、洗い流すまでは雨は降ってこなかった。
まだ行けそうだと、ブロアーで水滴飛ばし。
ダメでした(笑)
全部終わった後に雨降りました。
駐車場に戻ってからやり直し。