今日の作業

〜漏れ留め〜







8月10日
長距離を走ったラウム。
オイル交換ついでに、やってみたい事がありました。





下抜き

コーナンで買った廃油パック。




中身はこんな感じ。

なんか良くなった?

あー、安っぽいのはアストロだっけ?




今回は下抜きにします。




なぜなら、コイツを使ってみたかったから。




マグネットでドレンボルトに固定して、




クルクル回すのです。




そして、そのままキャッチ。

良いかも(^^)




せっかくトルクレンチ持ってるので、使います。




ドレンボルト締めました。




そして、フィルター。




今日はちゃんと緩んでくれるかな?




KTCのレンチで緩めて、




コイツで受け止める。




そして、捨てる。

今のところ、オイルこぼしてません。




BRZと共用できる事が判明したフィルター。




取り付けます。




電動で締めてみました。

すげーラクだ。

これだけのために持ってきました(^^;)




そして、フィルターもトルクレンチで。




締めました。




クランク角センサー。

最初はココから漏ってるのかと思ったけど、




どうやら上の方っぽいんだよなぁ。

ひとまず、キレイにしました。




オイルはいつものヤツ。




そして、コイツを使ってみます。




オイルシーリング剤。

まあ、漏れ留めですね。




作戦は、こう。

まずは少しオイルを入れて、




漏れ留め剤を入れる。




そして、シェイクして、




入れる。

これを3回やりました。




確認のため、駐車場に敷いてる漏れ確認の紙を新しくしました。




まだ7万キロなので、もう少し頑張ってもらいたい。