今日の作業

〜くまモンに会いに行く 5日目〜







7月27日
そろそろ帰る事を考えないといけません。
本州に戻ろうかな。





愛媛観光

昨日泊った道の駅。

朝起きたら、やたら車が多い。




どうやら自転車のイベントをやるみたい。




道の駅から、奥の別の施設に入れます。

展望室に来ました。




太平洋側。




瀬戸内海側。




こんな感じ。




これが見たかった。




これです。




原発です。




展望室以外も展示物があります。




こんな構造になっているらしい。




こんな小さいの?




2番目




シャーペンの芯みたいだな。




3番目




4番目




5番目




道の駅側に戻ってきました。

さすが愛媛県。

品種の量が半端ない。




せっかくなんで買いました。

程よい酸味で美味しかった(^^)




海沿いを移動。




あ、例のパトランプだ。

このパン屋は営業中です(笑)




目的地を通り過ぎてしまった。




ちょっと戻って、




やってきました。




何も無い所なのに、

すごい車の量。




そしてみんな写真撮影。




目当てはコレです。

日本一海に近い駅 らしい。




CMとか映画とかで使われるらしい。




ここもみんな写真撮ってたので、真似して撮りました。




もうすぐ電車来そうだったけど、

興味ないので移動しました。





高知観光

こんな海岸線ばかりじゃつまらないので、




いつもの風景になりました。




しかし、四国の道は狭いな。




普通の道に出た。




と思ったら、また山。

地元の先導車付きです。




途中で居なくなっちゃった。




狭いのもあるけど、かなり登ってる。

水温が厳しい。




ちょっと開けた場所に出たので、記念撮影。

かなり高い所に居ますね。




で、普通の道を移動してたら、




道の駅発見。




大判焼きを食べました。




また狭い道を登っていると、




スキー場だ。

あんな狭い道を登って来るの?




でも、逆側はわりと普通でした。




と思ってたら、やっぱり狭い。

こんな思いをしてスキー場にやってくるのか。

四国の人はたくましいと思った。




次の目的地が標識に出てきました。




また山登りですが、

他に2台登って行きます。




数の勝利です。

対向車を待たせました。




急になんか景色の良くなった。

どうやらこの辺りが目的地のようです。

四国カルスト。

グーグルマップでたまたま見つけて来ました。




良い景色ですね。




標高はかなり高そう。




こんな石がみどころ?




もう少し登ってみます。




人が集まってるから何かと思ったら、牛でした。




それにしても近いな。




更に上へ。




景色良いですね。




記念撮影。




まだ上があるのか?




バイカーがたむろしてました。




ま、似たような景色ですね。




だいたい見終わった時に霧が。

と言うか、雲の中かも。




そして、土砂降りになった。




ようやく広い道に出ました。




急に雨が降ったもんで、




幻想的な雰囲気になってます。




香川も行こうと思ってたんだけど、

時間なさそうなので、高知でうどん。




しばらく行くと、




制限速度50なんですが、




これは50じゃ厳しくない?




こんな所も50km/h




もう時間的に厳しいので、ここで高速乗ります。




サービスエリアで水道発見。




水を入れ替えました。




ついでにお米も研いだ。




神戸へ。




あ、あれは行ったことある場所だ。




鳴門の橋です。

四国を去りました。




そして、神戸の夜景。




ここのサービスエリアは、もはや観光地ですね。




兵庫へ。




そして、京都の近くに到着。

前回宿泊した実績のあるパーキングです。




夕飯はカレー。

特に観光しなかった佐賀。




出来ました。