今日の作業
〜くまモンに会いに行く 2日目〜
7月24日
いよいよ九州上陸です。
今日もまた凄まじい距離を移動しました。
ハードスケジュール
起きたら涼しかった。
なぜなら雨が降ったから。
リヤゲート半開きにしてたんですが、
慌てて閉じました。
こんな感じで濡れてます。
あれ?北九州?
そっか、下道で渡れるのか。
それもアリだな。
ラウム発見。
急な土砂降りです。
え?あの橋はもしかして、
と言う事は、あっちは九州か!?
こんな近いの?
知らなかった。
下道の意味がわかりました。
トンネルかぁ。
やっぱり橋を渡りたいよなぁ。
と言う事で、高速を選択。
そして、ここも立ち寄りたかった。
橋の下にパーキング。
ここに泊ることも考えてたんですが、
ちょっと狭いな。
2階の展望デッキへ。
こんな感じで見えるのか。
良いじゃないですか!
そして、渡ります。
ラウム九州上陸です!!
これで、北海道、本州、四国、九州 と制覇した事になります(^^)
今日はやりたい事がたくさんあります。
まずは、豚骨ラーメン。
サービスエリアですが、専門店が入ってました。
なかなかの値段(^^;)
まあ、替え玉出来るからなぁ。
でも、後が控えているので替え玉はしません。
カウンター席についたら、壁にはこんなモノが。
この札を使うのかと思ったら、
会話したくない人用だった。
そして、テーブルにこんな紙が。
面倒だけど、呪文を唱えるよりも親切です。
冒険はしません。
初めてなので、ALLおすすめで。
すだれが開いてたんですが、
注文取ったら閉じられました。
そして、ラーメンを置いて、また閉じた。
豚骨ラーメンって、替え玉頼みたくなるんですよねぇ。
と、壁を見たら、注文用紙がしっかり有った。
でも、今日は我慢します。
なんか観光地がありそうだけど、パス。
やたら目立つ国内最大級。
ん?よく見たらタイヤ?
オートウェイだ!!
そっか、この辺だったか。
佐賀を見ると、はなわの歌を思い出す。
しかし、会社の若い子に話したら通じなかった・・・
何かの割引が付いた。
そうそう、実は、今日から3日間は高速乗り放題なんです。
九州全域乗り放題で8400円。
絶対元を取れます(^^)
表示出てるけど、タダ・・・のハズ。
こんな有名な所は行きません。
ここに行きたかった。
なんだあのスモークは?
噴射された。
臭い。
ただの故障みたい。
クレーンがたくさんある所がたぶん目的地。
これこれ。
旧海軍のドッグだったらしい。
タイミングが良ければ、何か入ってるらしいけど、
今は何もありませんでした。
まあ、でもドッグを間近に見て、ちょっと満足。
調べたら、もっと良い場所が近くにあるらしい。
山を登ります。
いつもの光景ですね(笑)
一瞬入れないかと思ったら、夜間進入禁止だった。
すごい高低差。
MR−Sならジャンプできます。
到着。
人は少ない。
これが展望台。
これは景色が良い!
こっちはドックか。
で、こっちが市街地。
また案内を発見。
ここは海軍の係留地だったのか。
そう言われてみれば、自衛隊の船っぽいのが停まってる。
第二展望台はまた違う方向が見えた。
記念撮影。
佐世保に来たらハンバーガー。
これじゃないです。
こっち。
えーっ・・・
あ、よく見たら、違う店舗は営業しているらしい。
まあ、どっちみち他に行かないとダメですね。
商店街を駅の方に歩いて行ったら、
ありました。
値段はそこそこします。
ベーコンチーズバーガーのセット。
まずい訳がない。
高速から船が見えました。
こっちは米軍か?
予定よりだいぶ時間オーバーしました。
猛烈プッシュです。
熊本なんて見向きもせず。
ここです。
やばい、あと15分で閉館。
あ、もう案内出てる。
間に合った!!
くまモン!
くまモン!!!
くまモン!?
混ざっときました(笑)
これは
おやくそく(笑)
公民館の中にある変な温泉。
ちょっと明日の予定を調整するため、
更に移動する事にしました。
サービスエリアのセブンイレブンで買って、
移動しながら夕飯。
到着しました。
ローソンとくっついてます。
駐車場はすごく広い。