今日の作業
〜上野村 その2〜
1月20日
今日はたくさん移動します。
予定通り移動できるかな?
観光
起きた時の車内の温度。
この位なら快適です。
電気毛布も使いませんでした。
相変わらず人が少ない。
良い施設なんだけどなぁ。
上野村と言えばアレですよね。
あっちの方が御巣鷹山っぽい。
全く見えない。
食堂はまだ営業してなかったので、
売店で味噌まんじゅうを買って来ました。
ちょっと寄り道。
こんな道を登って行くと、
到着しました。
一番乗りですね。
ここです。
上野スカイブリッジ。
道の駅のすぐ近くにありました。
イルミネーションがたくさん付けてあるんですが、
昼間だと邪魔なだけ。
往復100円です。
ちゃんと支払いました(^^)
橋を進むと、
こんな景色です。
まあ良いんじゃないかな。
反対側はつまらない。
橋の向こう側。
行ってみます。
ちょうどイベントやってました。
猪豚まつりとか言ってたかな。
あまり興味なかったので、近寄りませんでした。
撮影スポット。
ラウムが見えない。
意外と長いです。
移動
目的地まで時間が掛かりそうだったので、
途中の道の駅でとち饅頭を追加。
移動開始。
えーっ、通れないの?
この辺のルートを開拓しようとしてたのに、
通れる道が無い。
結局、254の旅になってしまった。
と、看板の下の店をよく見たら、
鉄砲火薬店?
物騒だな。
まあまあ面白そうな場所に突入。
道幅が広いので、大したことはない。
それよりも、道路脇に白いのが見えるようになってきた。
気温も低いです。
トンネルを抜けると、
雪が降ってきました。
ガラスにも残るようになってきた。
フロントに積もってます。
山梨県に突入。
白いですね。
視界も白いです。
目的地が見えました。
ここに来たかったのです。
昼食はコレ。
これで、系列店を3つとも制覇した。
有名店かは知りません。
最初に行った1店舗目が旨かっただけ。
雪道
もう帰る事を考えて、20号を東京方面へ。
まだ降るのか?
雁坂トンネルに続く道。
どこからが有料なのかわかりにくい。
今日の温泉。
山の上です。
まあまあ良かったです。
何より安かった。
そして、今日の夜の移動。
こんな峠を
気持ち良く走っていたのですが、
雪?
本当だ。
しかも、路面も白くなってきた。
とは言え、この程度なら問題ないです。
まあ、登りはガンガン走ってたんですが、
下りは怖い。
しかも、さっきより積もってる。
ABSが効きまくりました。
このジムニーに追い上げられたので譲りました。
全くかなわない。
到着です。
温泉があるので、まだ普通の客が居ます。
奥の方は泊り組。
ここは2回目なので、ルールが分かってます。
夕食。
昼が豪華だったので、夜は控えめに。
ローソンだと袋なんですね。
出来ました。
そしてデザート。
おまけ
居ました。
こっちが停まってる状態だったので、
撮影は楽勝。
あ、でも86か。
感じ悪い(笑)