今日の作業

〜エアクリーナー交換〜







1月7日
今日はエアクリーナーを交換します。
だいぶサボってて、1万キロ位走っちゃいました。





BRZ

HKSのキノコです。




前回どうやって外したか忘れましたが、

今回はパイプを外しました。




こうすれば簡単に出てきます。




出てきました。

まあまあ汚いですね。




内側はこんな感じ。




3層フィルターと交換します。




フレームが、じゃっかんヨレヨレになってましたが、

まあ、そんなに気にする事ではないか。




新品との比較。

だいぶ色が違う。




内側も。




取り付けました。




で、ネジを締める。




装着します。




完了です。





ラウム

ラウムも交換したかったんです。

こっちも1万キロ位。

だけど、純正タイプなので適正な時期です。




バラします。




おっ、意外とキレイです。




出しました。




フレームを外しました。

少し汚れてますね。




M2サイズで2個作った残り。




装着しました。




で、フタを閉めて出来上がり。




実は、向きが有ります。

1か所だけ角ばっている。




これを合わさないと、ちゃんし閉まらない。




出来上がり!