今日の作業
〜ダウンライト〜
10月22日
車中泊時のLEDランタンについて、色々考えていたところ、
LEDテープとかAmazonで探してたら、
究極のアイテムを見つけてしまいました。
ダウンライト
コレです。
固定に便利なバネ付きを選びました。
仕様は3W。220lmで120度。
かなり明るいです。
これでも2Wくらいですね。
4つセットで買いました。
あとは、調光器。
全開だと電気がもったいないので、調節しようかと。
こう言う事です。
全開だと、
1.8W
ボリュームを絞って、
0.6W
こんな感じです。
そして、耐久性に疑問はあったのですが、
これも買ってみました。
リモコンで調整できるんです。
しかも、段階が絶妙。
これは便利かも。
で、電源はコイツから取るつもり。
こんな感じですね。
取付
まずは型を用意します。
60mmの穴を開けるので、
4枚用意しました。
さて、どこに付けようかな。
屋根のリブを避けると、こんな感じかな。
さすがに見た目を考えます(笑)
左右均等になるようにして、
横から見て、前後の位置を調整。
調整完了。
マーキングします。
カッターでカット。
結構簡単に切れちゃいます。
失敗しないように慎重に。
切れました。
4つとも穴開け完了。
配線です。
天井は外さずに何とかします。
4つ通しました。
今回はあえてハンダは使わずにギボシにしました。
まあ、外す事は無いと思いますが、念のため。
取付時にはバネを縮めて、
こんな感じで固定します。
後は、バネの力で、
しっかり固定。
3つ付けたところで、
電源の配線を検討。
ピラーから斜めに通しました。
で、この穴の付近で終結させます。
全部くっつけて、
半田付けしてテープで処理。
で、最後の1個を取り付けました。
電源はこの辺から取ろうと思います。
ポータブル電源でドリルが動かせました。
穴開け完了。
DCコネクタを設置。
裏側は半田付け&熱収縮チューブ。
そして、念のため更にテープで固定。
出来ました!
こう言う事です。
6W、76時間使用出来るので、楽勝です。
こんなに明るい。
助手席倒してみました。
これは良い!!
LEDランタンなんかより全然良いです。
そして、コイツ。
ここにかます。
で、リモコンで操作。
この位でも十分だな。
全開。
ちょっと画像加工してますが、
イメージ的にはこんな感じです。
リモコンが便利過ぎる。
なんか壊れそうな気がするけど、
もし壊れても買い直します。