今日の作業
~福井県 その1~
9月14日
夏休みが残ってたので旅行します。
まだ行ったことない所に行きたくて、
福井県って行ったことないので、行ってみる事にしました。
準備万端
アシストグリップが付いたので、
ソーラーパネルが設置できてます。
ETCもちゃんと動きました。
そして、天井は触っても熱くない。
でも、元の状態を覚えてません(^^;)
中央道
今日は、完全にいつもとは違うルートを使います。
高速に乗る前にスーパーで買い物。
調布から中央道へ。
良い天気です。
談合坂へ。
でも、ここでは買い物せず、
スーパーで買ったお惣菜を食べました。
工事中の案内はあったけど、こう言う事か。
対面通行。
完全に逆走している気分です。
諏訪湖。
あまり上り側のSAって来たことないかも。
そのまま名古屋方面へ。
そして、伊那で下りる。
あー、いつものローソン無くなってました。
看板車(笑)
看板が無くて、曲がるところが分かりにくくなった。
コース脇。
既にどうなってるのかチラ見しちゃってます。
ラリーキッズ伊那の現状。
こんなんなってました。
平成28年からか。
上の駐車場も
ソーラーパネルがビッシリ。
記念撮影。
下に降りた所のガソリンスタンド。
デカくなった?
そして、長野県はガソリンが高い・・・
山の方に向かうと、車が居なくなりました。
涼しい。
道の駅に到着。
今日はコレにします。
ネットの記事を見て食べてみたかった。
いつものようにサラダを食べて待ちます。
出来ました。
ONしてしまえ。
味付きごはんになって旨かった(^^)
ま、ちょうど良い温度かな。