今日の作業

〜群馬県への旅 その1〜







8月1日
今日から3連休をとりました。
前から行ってみたかった場所に行ってみます。





回り道

だいぶ明るくなってから出発しました。

こんな調子じゃ、今日中にはたどり着けません。




群馬に向かうのに、保土ヶ谷バイパスで町田方面へ。




さすがに、東名は使いません。




相模湖付近で食料調達。




今日は花火大会なのか。

関係ないけど。




よく見たら、湖上祭って書いてある。

湖の上から花火打ち上げるのか?




珍しく中央高速へ。

出発時間が遅かったので、迷わず使います。




談合坂。




平日なのに混んでますね。




昼ご飯は、やっぱりコレかなぁ。




一個で680円。

高いけど、食べ応えはあります。




雨が降ってきました。




ちょっとだけ外気温が下がった。




登り車線はなぜか渋滞。




笹子トンネル。

今日は有料版です(笑)




山梨越えたら渋滞も無さそうなので、

ここで降りました。




登ります。




清里スキー場の曲がり角も通過。




さすがに涼しい。

エアコン切りました。




おおっ、23度。




快適なドライブです。




最終的には21度まで下がった。




長野県に入っても、標高は高いままなので、涼しい。




電車の標識。




デリカミニだ。

こう言うステッカーチューンは好みです(^^)




真っすぐ行くと有料道路なので、脇道へ。




でも、普通の道でした。




で、有料道路に合流。




今日の宿泊地。

なかなか良さそうな場所です。

到着した時は、他に宿泊客は居ませんでした。




夕飯です。

ご飯が炊けるまでにサラダ食べて、




今日は餃子ライス。




なるべく標高が高そうな場所を選んだんだけど、

こんなもんか。

でも、寝苦しくは無さそう(^^)