今日の作業
〜エアコンフィルター交換〜
7月8日
この前の楽天スーパーセールで、
買い回りのため、ムリヤリ買ったフィルターを交換します。
ラウム
まずはラウムから。
ま、簡単な作業ですね。
出てきました。
それなりに汚れています。
今まで付けてたヤツは、しっかり向きが書いてありますが、
新しいのには書いてません。
しかも、背が低い。
まあ、高さに関しては、前回が高過ぎたのかも。
向きが分からないが、適当に突っ込む。
しまって、
完了。
ホームセンターでこんなの買ってきました。
滑り止めのスポンジです。
ここに貼ろうかと。
紙で型を取ります。
で、カットして、
取り付ける。
悪くないですね。
BRZ
同じメニューを行います。
こっちはそんなに汚れてない。
あまり走ってないからか?(^^;)
新品との比較。
これは、ちゃんと向きが書いてありました。
で、一番やりたかった作業。
ラウムで練習が終わったので本番です。
あ、思ってたより面積が小さかった。
スポンジのサイズ、もっと小さいので良かった。
型を作って、
カットして、
装着。
良い感じです(^^)
ココに缶を入れると暴れてうるさかったんです。
あ、もちろん、運転席側も作りましたよ。