今日の作業
~雪を求めて その2~
1月8日
これから2日かけて、ゆっくり帰宅します。
結局、雪には遭遇しなかったので、
ちょっと期待できる場所に向かいます。
氷点下
予想通り氷点下になりました。
でも、この程度だと、水はまだ凍ってません。
暖かくなるまで、また寝ました(^^;)
寝袋の下が結露してました。
ここに温度差があるのか。
室内は暖かくなってきたけど、外はまだ1度。
帰ります。
富士山を眺めながら、気持ち良いドライブ。
ここの建物気になってたんです。
すごくピンボケだ(^^;)
迷わず屋上へ。
そして、日当たりの良い場所に停める。
発電です。
良く発電している。
どのくらい溜まるかな。
そして、フードコートへ。
昨日のリベンジです。
今日はインパクトのあるモノを食べます。
やっぱり値段が違う。
これこれ。
こう言うのを求めていたのです。
既に自立出来てません(笑)
18Wh溜まりました。
3%くらいかな?
前から気になってたのがコレ。
すごく長いスロープなんです。
でも、下ってみたら、何てことなかった(^^;)
奥多摩方面へ。
出た。国際興業カラー。
どこにでも居ますね。
結構な峠道になってきました。
おっ、路肩に白いものが。
やっと雪に出会えた。
でも道路は乾いてます。
外気温は3度。
積もっててもおかしくないんだけど、
最近降ってないのかな。
地図上にすごい道が。
でも、道が新しくなってて、それほどでもなかった。
この辺も雪が見えます。
-1度の表示。
あ、これはヤバそうな路面だ。
さすがにペース落とそう。
その後、こんな道で、スイフトとロードスターに道を譲り、
道の駅に到着。
意外と車多いな。
良い位置を見つけました。
ここもこんな看板ありました。
車内の自炊はOKなようです(笑)
温泉に入ってきてから、自炊開始。
昨日のスーパーで買ったカレーを作ります。
そうそう、こんなアイテムを増やしました。
ジャストフィットです。
中身はコレ。
出来ました。
外は1度。
今日もマイナスになるな。
この時点では、車内はまだ12度あります。
さて、朝は何度かな。