今日の作業
〜下半分 8日目〜
10月29日
今日はフェリーに乗る日です。
小樽まで戻ります。
片付け
もう寝ないので、寝袋しまいました。
かなりスペースが出来たので、お土産積んで帰ります。
これも消費しなきゃ。
そう言えば、ここのSAはコンビニがあったな。
お湯を頂きました。
何気にガラナが気に入ったので、再購入。
ガラコのコーティングが剥がれました。
完全に施工時のミスだと思います。
ちょっと塗れた紙で拭いちゃったからなぁ。
帰ったらやり直したい。
小樽へ。
と思ったけど、通り過ぎて余市に来ました。
最後の観光です。
ミュージアムをいちおー見ときます。
ウイスキーがたくさん。
酒はあまり飲まないけど、
こう言うのは興味あります。
動画で説明。
こんなんで違いが出るのか?
試飲コーナー。(有料です)
あ、これはさっき動画で見た余市型だ。
たぶん高い。
ショップでお土産。
何気なく前の車を見ていたら、
なんかこのステッカー、よく見るのと違う。
ちょっと欲しい。
小樽の海。
雨なので、運河はあまり人が居ません。
あ、フェリーが見えた。
けど、まだ時間じゃないので寄り道。
野菜を頼まれてたので、ここで買い物。
ここが最高の時間調整の場所。
前回来て学びました。
最終日でようやく海産物。
あとはスーパーでお土産を購入。
時間になったので、フェリー乗り場へ。
おっ、ワイドフェンダーのR35。
気を使う車は、違う列に並ばされてました。
並びました。
受付へ。
今回もあざれあ。
トレーラーヘッドの無いコンテナ。
この状態をフェリー内で見ました。
コンテナ部分だけ輸送するんですね。
たくさん並んでます。
これって、誰が船から出すんだろう?
乗船中。
乗りました。
そして、離岸。
あー、楽しかった。
また来たいなぁ。