今日の作業
〜下半分 4日目〜
10月25日
今まで結構ハイペースで周ってたので、
少し余裕が出来たので、今日はじっくり観光します。
厚岸湖
朝です。
気温は4度。
まだまだ電気毛布は出番なし。
荷物を減らしたいので、ラーメン食べます。
ちょっと買い過ぎたかも(^^;)
出来ました。
道の駅の周りを探索。
こんな街並みが見えます。
国定公園って書いてあるけど、どの辺?
ようやく晴れた日のドライブ。
牛かと思ったら馬だ。
これも馬。
あの建物は?
全部馬。
左側には、今度は牛。
前の車に合わせて走ってたら、
渋滞が出来ている。
ん?途中で抜いてった黒いヤツ。
あの羽根はアウトなサイズだ。
無料の高速に乗ったけど、
地図に無い。
方向は合ってます。
どこまで行けば良いのだろうか?
ゴールが見えてきた。
こう言う時は、グーグルマップ。
釧路西で降りれば良いみたい。
あれ?右側に見えるのは釧路湿原?
釧路西に来ました。
心配しなくても終点でした。
まだ道を作ってる。
目的地に到着。
釧路湿原の展望台です。
でも、この建物には行きません。
少し車を離れるので、充電します。
充電開始。
14Wの出力か。
ま、こんなもんかな。
現在79%。どこまで増えるかな?
平日だし、時期も外してるので、客はこんなもん。
上の方の「サテライト展望台」が目的地。
時計回りで行った方が近いみたいなので、
そっちにします。
こんなモノがあるらしい。
ここが入り口。
クマか。
まあ、居るかもね。
気にはかけておこう。
木道です。
書き込みで、登山なんて書いてあったけど、
思ってたよりラクです。
あれ?もうこんなに来ちゃったのか。
見えてきました。
おおっ、これはすごい。
かなり遠くまで見えてる。
左側。
正面。
右側。
動物は見えませんね。
誰も居なくなったので、
記念撮影。
上にも登りました。
帰りはそのまま時計回りで、通ってない道にしました。
ん?なんか歪んでないか?
こんなゲームあった気がする。
玉を転がすヤツ。
この先もなんか変。
これはわざとじゃないのか?
そりゃあ、こうなりますよ。
動物発見。
吊り橋だ。
かなり揺れるヤツでした。
なんだこの階段!
やっと登り切った。
でも、まだだった・・・
直進と迂回の2つを選べるらしい。
始めは迂回してたけど、面倒になって直進。
登り切った。
しんどい。
登山の意味がようやく分かった。
あとはなだらかな道です。
紅葉を楽しむ余裕もあります。
帰ってきたら15W時溜まってました。
2%UPです。
帰り道。
左に見えるのは湿原か。
あ、また馬だ。
釧路市内に戻ってきました。
今日のお昼はココにします。
人生初の串の刺さったハンバーガー。
食べ方に迷ったけど、
そのままかぶりつくのがこの店のスタイルらしい。
途中、「LBWK」って書いてある店があったけど、
ショップの車?
今日はココの風呂にしよう。
どうも、この辺はボディソープが無いスタイルなので、
施設内の薬局で購入。
隣はバーガーキング。
さすがに、今は要らない。
で、その先に温泉。
あれ?なんか書いてある。
今日何日だっけ?
・・・
もう少し先の温泉にしました。
やっぱりここもボディソープなし。
車沢山あるけど、施設がデカいので、
そんなに混雑した感じではなかった。
また移動。
片側一車線の高速は、たまに現れる追い越し車線で、
位置取りの駆け引きが起こります(笑)
帯広まで来ました。
ココに停めます。
「車中泊専用」なのです。
でも、よく見たら登録が必要とか書いてある。
なんか面倒なので、いつものスタイルに変更。
外は3度。
んー、電気毛布は居らないかなぁ。
昼のダブルチーズバーガーが消化しきれず、
夕飯は、ポテサラをつまみに酒を飲みました。