今日の作業

〜FDとZD その2〜







9月10日
昨日外したZD。
行先はラウムです。
以前からスピードメーターが欲しかった。





ZD

この辺に設置しようかな。




スピード信号とかECUから持って来いってマニュアルに書いてあった。

場所はこの辺にあるらしい。




上の方?




ん?これの事?




ここからアクセスするのか?

なんか面倒になってきて、後回しにします。

後で調べたら、下の方でした。

やらなくて正解。




先にメーターを両面テープで固定しました。

これで作業もやる気が出てきます(笑)




配線は穴を開けてしまおうかと。




こんな感じかな。

適度なドリルの刃が無かったので、後で仕上げます。





水温計

今どきの車って、水温計付いてないんですよね。

別に大丈夫だとは思うけど、やっぱり気になる。




で、この辺りにコイツを付けようかと。




配線は、どこを通そうかなぁ。

こっちが助手席側で、




こっちが運転席。

室内見たら、運転席側のが作業し易そう。

やっぱりコッチかな。




互換品センサー。

シールテープを巻きます。




こんなもんかな。




で、締めました。




センサーがかなり出てるので、向きは気にしなくても大丈夫かな。


サクっと付くかと思ってたけど、

ダラダラしてたら、暗くなってしまった。

続きはまた今度。