今日の作業
〜意見の不一致〜
7月9日
BRZが帰ってきました。
アライメントを調整してもらったので、
自己計測との答え合わせをします。
トレッド差
まずはトレッド差の出し方を間違えていたので、
そこからやり直し。
その前に、ついでに左前キャンバー。
これです。
糸を垂らしてマーキングしてたのは良いのですが、
いつもはゲージを立てた状態で上から垂らしていたので、
キャンバー差で狂う事に気付きました。
ホイールセンターから垂らすようにしました。
正しくマーキング。
左後ろキャンバー。
右前キャンバー。
右後ろキャンバー。
で、トレッド測定。
前が199.2cm
後ろが199.6cm
あれ?4mmしか差がない?
12mmだと思ってた。
トー計測
で、これは糸の張り方を間違えてました。
いつもはゴム紐だけで計測していたのですが、
先端は糸にするのが正解らしい。
糸だと、もう少し細かく読めます。
まずは右前。
0と言いたい所だけど、微妙にイン。
右後ろ。
10分ちょいかな。
左前。
こっちもイン。
今回はステアリングをいじってないので、
左右とも微妙なインか。
そして、左後ろ。
あれ?結構イン付いてる。
20分くらいかなぁ。
テスターの結果と比べてみても、左後ろだけ合わない。
調整前の値も左リヤが違ってたんだよなぁ。
うーん、なんでだろう??
こんど、もう一回測って様子みよう。