今日の作業
〜254の旅 その2〜
5月21日
今日も254を進みます。
長野
朝になりました。
と言うか、ほぼ昼です(^^;)
どうしようか迷って、ご飯を食べる事にしました。
出来た。
何も買わないと申し訳ないので、
ソフトクリームを食べました。
この辺りの254はこんな感じ。
空いてて気持ち良い。
おっと、こんなのが出てきた。
うーん、意外とRが大きく、
思ったほどの楽しさではなかった。
いつの間にか長野県に入ってたみたいです。
長野は道の駅が多いですね。
案内が2連続で出てきた。
雨が強くなってきました。
いつの間にか254も終わってて、
ここから山に入ります。
どんどん登ってたら、暖房が入った。
おっと、気温がこんなに下がってたのか。
また楽しそうな道が映ってます。
ここは楽しい場所でした。
道幅はそんなに無いけど、
結構キツいコーナーの連続。
1800m
霧が出てきました。
と言うか、雲の中かも。
1900m
ん?なんでこんな中途半端な数値?
目的地に到着。
ここは駐車場も広いので、
のんびり過ごそうと思って来ました。
しかしすごい霧だな。
なんとなく予想してたけど、気温は低い。
景色見えないのに、お客さんはそこそこ居ます。
何も見えませんね。
ん?
新型の86かBRZだが、
青と赤が2台でやってきた。
青いのはテールランプがかろうじて写ったけど、
赤いのは写らなかった
感じ悪い(笑)
車内で映画を見て過ごしてたら、結構冷えてきた。
うーん、この時点で6度か。
夜は冷えそうだなぁ。
で、急遽退散。
信号のある所まで下りました。
だいぶ気温が上がった。
で、蓼科まで移動しました。
最近出来た道の駅みたい。
少し登ったので、10度。
まあ、この位なら、電気毛布も使わずに済むかな。
無駄に時間を使ってしまったので、
短時間で食事の用意をします。
と言う事で、晩飯はコレ。