今日の作業
〜類似品〜
4月30日
ネットで面白いモノを見つけたので、
自分も作ってみました。
ジョウゴ
これが主役。
ダイソーの商品です。
べつに折りたためる必要は無いのですが、
折り畳み式のジョウゴです。
で、こっちが付属品。
キャップは赤です(^^)
穴を開けます。
どんどんデカくします。
最終的にはコレで大きくしました。
これで準備完了。
キャップにジョウゴを挿します。
こんな感じが完成形。
要らないと思うけど、念のため接着しました。
できた!!
KTCのを買うか迷ったけど、
これで大丈夫そう。
こうやって使います。
ここに入る。
ちょうど良いサイズです。
あとは、グルグル回すと・・・
どうなるかわかりますね。
早く使ってみたい。
18V
新品がほぼ1万円で売られてたので、
買ってしまいました。
14.4Vだとイマイチ元気が無かったコイツに使います。
結果、バッチリでした(^^)
マルチって言っても、完全には使えないんですね。
で、またサイド調整。
どうもしっくり来なかったので、やり直し。
ちゃんと動かして、効き始めを確認しながらやりました。
少し余裕をもって9戻しで決定。
最後にこっちも。
タイヤ回しながら確認。
ようやく納得のいく調整になりました。
おまけ
最近調子が良いけど、チェックは忘れずに。
液が減ってないか確認しました。