今日の作業

〜8本〜







3月19日
この前の楽天スーパーセールで、
今シーズンのタイヤを購入しました。
タイヤは、交換専門店に直送してあるので、
交換してもらいに行きました。





交換

BRZのタイヤと、ついでにラウムも。

なので、一気に8本交換です。

いったいこの車は、タイヤ何本積めるんだろう?




NS−2も5年使って、良い感じに減ってました。




今回は、都築インター近くの店にしました。




作業中。




タイヤ8本届いてました。




こっちのチェンジャー。




あっちにも




チェンジャー。




そして、バランスとる人。

3人掛かりで超スピード。

30分も掛からずに8本交換しちゃいました。




その足で倉庫へ。

タイヤ満載なので、良い感じに車高落ちてます(笑)




これが今シーズンに使うタイヤ。




国産タイヤ買っちゃいました!




駐車が大変なので、255ではなく245。




製造は1年前か。




と思ったら、違うのも混ざってた。

在庫無い所多いみたいなので、贅沢は言えません(^^;)




そして、ラウムのタイヤ。




今回は、NS−20を買ってみました。

ナンカンのフラッグシップモデルらしい。




方向指定があります。




185が欲しかったけど、ラインナップが無い。




これも去年のタイヤか。

と言っても年末ですね。




あまり履き替えないけど、いちおーマーキング。




スタッドレスから履き替えます。




そうそう、ウエイトの糊も剥がします。

あとで汚くなると嫌なので。




車高が戻りました(笑)




夜になって、BRZも倉庫に持って行って交換しました。

1日にタイヤ8本交換でした。





おまけ

エアー測定しようと思ったら、何かおかしい。

いくらエアー抜いても259k・・・




電池が液漏れしている。

これが原因なのかなぁ。




いろいろいじってたら、数値が減りました。

この位の数値にしたいんだけど、

まだタイヤのバルブに挿す前に表示が出てます(笑)




リセット的な画面が出てきました。

最終的に0にはなったけど、

0から動きません。

ダメだこりゃ。