今日の作業
~リフォーム その1~
2月14日
今日からリフォームが始まりました。
住みながら工事が進みます。
解体
家に帰ったら、洗面台が無くなってました。
ここは洗濯機があった場所。
床が切り抜かれてるのは何でだろう?
床下って、結構スペースがあるんですね。
そして、こんな支えが付いてた。
コンセントは少し下に移動。
背面の穴は何で開けたのだろう?
で、隣は風呂。
スッカラカンです。
今日はスーパー銭湯に行きました(笑)
天井を見ると、
結構すごい配線になってます。
まるでMR2のようだ。
これはトイレの裏側か。
換気扇のダクトが通ってます。
手すりの裏側かな。
大きなネジが飛び出てる。
あ、これは自分で作業したヤツかも。
たぶん、トイレのリモコンのベースだと思います。
ガス管がこんな所を通ってるのか。
風呂スペースに入ってみました。
これは排水か。
共用の配管ですね。
洗濯機のコンセントの裏側が見える。
換気扇スイッチが取り除かれてます。
暖房がガスから電気に代わるためです。
コンセントの裏側ってこんな感じになっているのか。
家の造りってどうなってるのか全然知らなかった。
なかなか興味深いですね。