今日の作業
〜リピーター〜
2月5日
今週も車中泊に出掛けます。
今回は行った事のある場所です。
ゆるい旅
今回ものんびり出発。
あまり通らない横浜周りにしました。
狩場から保土ヶ谷バイパスへ。
東名町田を越えたらピタリと止まってしまった。
よく行くからやま。
相模湖ピクニックランド
じゃなくて、今はプレジャーフォレストか。
ここを反対側に曲がります。
すると、すぐに道が狭くなり、
こんな道に。
実は、感じ悪い車とすれ違ったけど、
写真撮ってる余裕なかった(^^;)
イメージ的に、道志みちと甲州街道の中間の道。
山梨県に入ってから温泉へ。
温泉出たら、結構寒くなってました。
ベイシアで食料を少し調達。
今日の晩御飯はコレ。
前回千葉のドラッグストアで買ったチャーハンの素。
お米を炊いて、蒸らし時間に突入と同時に、
チャーハンの素を投入。
蒸らしの時間を利用して、混ぜて温めます。
たぶん、フライパンで炒めるのと同じになるハズ。
良い感じに出来上がりました。
味は、ちょっと豪華なふりかけですね。
そうそう、泊まった場所は、道の駅つる。
深夜までリニヤの高架で何か作業してました。
星がキレイに見えたけど、工事の明るさが残念。
今夜は−2度です。
電気毛布は必須。
翌朝。一番奥の列がRVパーク。
夜は3台くらい利用してましたが、
明らかに無料エリアの方が多かった(^^;)
リニア見学センターが見えるけど、
今回は良いかな。
大月駅の方に向かい、
こんな細い道を行きますが、
いちおー国道です。
これでも国道です。
民家エリアを過ぎると楽しいエリアに。
目的地に到着。
道の駅こすげです。
狙いはもちろんココの店。
窯焼きピザ。
たまに食べたくなって来てしまいます。
そして、鶴峠を越えて、
だいぶ走って、トンネルを抜けると出口は間近。
踏切を越えると、
20号に出てきました。
で、あとは倉庫に寄って後片付け。
ドレンコック
ついでに、成田のアストロで買ったコックを交換します。
まずはノーマルを外して、
装着。
早速試してみます。
レバーを
下げる。
ブシュー。
おおっ、これなら出て来る錆水で汚れない(^^)
車検が近いので、ついでにブレーキパッドをチェック。
最近、音が鳴ってる時があったのですが、まだまだ大丈夫そう。
内側も残ってるので、まだ良いか。
ついでにドラシャも
問題ないかな。
反対側は見ない(^^;)
今回もゆるい旅だったので、あまり距離は伸びてません。