今日の作業

〜ダブルAmazonEcho〜







7月31日
どうやらEchoAutoなら、HD音質にならずに使えそうなので、
早速、EchoAutoを入手しました。





EchoAuto

2台目の購入です。

少し前のプライムデーで安売りしてたけど、

当時はまだ判断つかずに見送ってました。

なので、今回はヤフオクで転売品を購入です。




シガーソケットも付属されてたっけ。




別件で欲しかったので購入しちゃってました。

無駄遣いしたか。




この辺に設置するのが良いかな。




電源は記憶を頼りに、ここから発掘。




両面テープを貼り付けて、




固定。




電源は、リセットしやすいように、

マグネットにしています。




ダブルAmazonEcho仕様です。

でも、エアコン吹き出し口の方は電源を抜いときました。





キノコ

まだ1回も交換してなかったので、

そろそろ交換しようと思います。




たしかこの辺のパイピングをずらせば外せたと思う。




取れました。




それほど汚れてはいないけど、




若干オイルが付いていたのが気になる。




コイツは、MR2用に購入してあって、

一度は手放したヤツ。

まさかまた使う事になるとは思わなかった。




ちょっと古いけど、乾式なので大丈夫でしょう。




取り付けました。

路上でこの作業をやっていたら、

遠くの方でキノコがどうとか言う声が聞こえてきた。

まさか と思ったら、自分の事でした。

犬の散歩をしている人が話しかけてきました(笑)

どうやら、S208を持っている人らしい。

俺も22Bを買ったばかりなので、

ちょっとした偶然ですね。

ひみつ。