今日の作業

〜オリンピック回避 その5〜







7月25日
今日は最終日。
何もしないで、ただ帰るだけです。





いつもの道

昨日のうちに買っておいた朝食。

味噌パンとアップルパイです。




朝7時頃ですが、まだこの気温。

やっぱり、宿泊地はココで正解でした。




営業時間外なので、空いてます。




沼田へ。

富士山ってなんだろう?




あっ、この交差点は知っている。

いつも、赤城山に登る時に、ここを下っていく交差点だ。

でも、今日は何もしないと決めているので、

赤城山には登りません。




沼田インター。

当然パス。




いつもの17号へ。




見慣れた交差点に出てきました。

と言っても、最近はコッチは通らないので、




こっちの方が見慣れた交差点です。




日曜日は営業していないので、誰も居ません。




迷ったけど、そのまま上武道へ。

一本上の道も最近気に入って使ってます。




渋滞も無く、太田まで来ました。




上尾道路。

ポケモンのジムが多いので、こっちを良く通ります(^^;)




本当の意味でオリンピック回避するなら、首都高。

でも、高くて乗る気がしない。




千円上乗せ って電光掲示板でも言っています。




誰も乗らない。




多少は使う人も居るみたい。




現実的には、環八か環七の2択。




和光で何かイベントやってるみたい。




と言う事で、環七へ。

少しくらいの渋滞は覚悟してましたが、まあまあ流れてました。




暑い所に戻ってきてしまったなぁ。




今回、バッテリーは炊飯と照明、扇風機、スマホの充電に使ったくらい。

走行中は12Vで充電。

夏場はこの使い方で50%を切る事は無さそう。

減ってきたら24Vにしようと思ってたけど、

出番はありませんでした。




5日で1200km走ったか。

平均13.2km/l

エアコン使って下道でこれなら、まあ良い方かな。

ハイスパークにしてから初めての長距離だったので、

どんな燃費になるのか興味ありました。

でもそれより、加速がスムーズで、

走りに余裕が出来たような感じがしました。

やっぱり良いですね(^^)