今日の作業
〜オリンピック回避 その1
7月21日
せっかくの連休なのに、オリンピック渋滞にハマりたく無いので、
今日から休んで関東から脱出します。
北へ
平日なので、通勤ラッシュを避けるため、
少し早めに出発しました。
朝の環八は空いてます。
大宮辺りは、普通に混んでた。
いつものように、上武道で群馬へ。
上武道は平日もあまり変わらないですね。
と思ってたら、すごく詰まった・・・
なんだ、工事で片側通行してたのか。
いつもは寄った事の無い道の駅に行ってみました。
でも、特に興味のあるモノは見当たらず。
昼近くに通過しましたが、
平日でも凄くにぎわってた。
ここで食料調達します。
暑かったので、ついでにリヤガラスを塞ぎました。
カメラがあるので、中からは普通に見えてます。
両サイドは網戸仕様です。
食料調達。
ほとんどお菓子(笑)
まんてん星の湯を通過すると、
今までの17号と雰囲気変わります。
三国トンネルを通過して、
新潟入り。
この辺、何も無いんですよね。
1つ目の道の駅で昼食にします。
パスタを作ることにしました。
あっ、コレ飲みたかったヤツだ!!
飲み口がマイルドと言うか、
普通のとは少し違いました。
茹で上がりました。
宝台樹で失敗を踏まえ、
今回は先に麺をほぐしました。
ソースと粉チーズを掛けて出来上がり!
食後の片づけ。
洗剤で洗ってますが、
表面加工が凄くて、水を掛けただけでもキレイになります。
むむ、背後が気になる。
感じ悪い車が付いてきてました(笑)
去年泊ろうとした道の駅。
雲行きが怪しくなってきました。
関東は竜巻警報とか出てたみたいだけど、
雨には当たらずでした。
新幹線の駅っぽいけど、全然知らない名前。
と言うか、上毛高原くらいしか駅名知らないか。
ひたすらこんな道を走りました。
こう言う雰囲気の所をのんびり走るの好きです(^^)
遠くの方で雷が見えました。
変な天気ですね。
高い雲と低い雲が混じってる。
今日の目的地
道の駅阿賀の里です。
泊り客はほとんど居ないけど、
爆睡したいので、端の方に車停めました。
夕飯を作ります。
ファミマのハンバーグ。
入りきらないので、2つに割りました。
てかコレ、セブンと同じなんじゃないか??
調理中。
ご飯炊いてる時間で、宿泊仕様に。
サラダ食べて待ちます。
出来た(^^)
もうだいたいコツを掴みました。
ラウムでこっちのマットは初めてか。
デカいけど、なんとか収まってます。
端に停めたら、蚊が飛んでたので、
蚊取り線香炊きました。
おまけ
Amazon musicをHDに無料アップグレードしたら、
通信環境が厳しくて、BRZのEchoが使い物にならなくなりました。
でも、これは大丈夫みたい。
BRZもEchoAUTOに変更しようかな。