今日の作業

〜車中泊グッズ〜







11月7日
また車中泊用のグッズを購入してしまいました。
年内にまだ出掛けられるかな?





ソーラーパネル

一時は要らないと決めたハズのソーラーパネル。

値下げに釣られて購入してしまいました。




広げると、こんなにデカくなります。

60W仕様です。




あまり天気が良くなかったけど、

ベランダで試してみました。




いちおー光ってるので、発電しているようです。




電圧は掛かってますが、電流がほとんど流れてない。

この天気じゃ無理か。




こんな感じで、ダッシュボードに広げて使おうと思ってます。




外から見たら、こうなってます。




ま、この天気じゃ発電はムリですね。





シェード

次はコレ。

本来の用途は、レジャーシート。

でも、コレを加工して、カスタムシェードを作成します。




こんな感じで収納できるのが魅力。




さっそく、型取りから。




そんなに厳密に形を合わせる必要は無いので、

わりと適当にマーキング。




ちょっと大きめに切ってます。




もちろん合いませんでした。

ここから微調整開始。




押し込んだらハマるので、ピッタリじゃなくても良いのです。




少しずつカットしていき、バッチリ収まりました。




良い感じです(^^)




そのまま助手席側に持ってきたら、サイズが合わなかった。

この車、左右対称じゃないんですね。




少し小さ目に作るので、そのままマーキング。




で、助手席側も完成。




良いですね。




後席になると、だいぶ適当になってきます(笑)




でも、キレイに仕上がりました。




スモーク貼ってると、銀色が見えないんですね。




で、そのまま右側に持ってきたら、やっぱりサイズが微妙に違う。




右側も出来ました。




外からだと良く分からない。




全部装着するとこんな感じになります。




これなら寒くないかも。

4面作ったら、終わってしまったので、

リヤガラス用にまた購入しなきゃ。