今日の作業

〜フェンダーガーニッシュ 仕上げ〜







5月31日
6月も暇なので、6月に作業しようと思っていたフェンダーガーニッシュ。
5月中に一気に仕上がっちゃいました。





フェンダーガーニッシュ

マーキングのマジックがちょっと残ってました。




それと、ピントが合ってないけど、中心部分に傷があります。




まずは清掃。

ブレーキクリーナーで残ってたマーキングを落としました。




次に塗装。

必要以上に塗らないように、マスキングします。




塗りました。




こんなもんかな。




ちょっとまだ目立つので、乾いてからコンパウンドで仕上げかな。




調度良い両面テープがありました。




この前、エンブレムに使った残りです。




良い形が残ってたと思ってたけど、おしい。




足りないのでツギハギしました。




反対側は1枚で大丈夫でした。




程度の良さそうなクリップを選んで、




クリップを装着。




フェンダーガーニッシュを装着します。




出来た!




すごく良い感じです(^^)




前から見たところ。

全く違和感がありません。




反対側もクリップを付けて、




装着。




運転席側もOK。




オーナーじゃないと気付かないかも。





ナンバープレート

ちょっと上過ぎたので、真ん中の段に変更します。




ネジを外しました。




切りっぱなしだったので、もう錆が始まってました。




そして、真ん中の段に。

微妙な変化ですが、こっちのがやっぱり良さそう。




ネジのクリアランスは余裕です。





おまけ

こんなモノを入手しました。

マスク用のインナーパッドです。

布マスクの内側に使用します。




そして、布マスクもリニューアル。

立体製法にしてみました。




こんな感じで使用します。

インナーパッドがあれば、布でも数日使えます。