今日の作業
〜ラウム プラグ交換〜
1月21日
ラウムのプラグは、車両購入の少し前に交換済みだったので、
今まで一度も自分で交換してませんでした。
どんな状態かも不安だったので、交換する事にしました。
イリジウム
こんなの買いました。
NGKのフラッグシップです。
イリジウムではなく、ルテニウムに進化したらしい。
4個セットで売られてたのですが、
何かのセット商品をバラして売られていた模様。
なので、少し安く購入できました(^^)
すげー、プラチナが電極に突き出してくっ付いている。
早速取り付けます。
そうそう、PanasonicのLED投光器はすごく良いです。
明る過ぎて、MAXでは使ってません。
初めてカバーを外したかも。
本当は1つずつ作業した方が間違えないんだけど、
間違いようが無さそうだったので、一気に外しました。
これもそのうち換えたいな。
プラグを外しました。
おや?イリジウムだ。
状態も良さそうだし、換えなくても良かったかも(^^;)
デンソーのプラグでした。
ディーラー交換だったようなので、かなり高かったでしょう。
まだまだ使えそうだけど、
せっかく用意してたので、新品に交換します。
4本完了!
BRZに比べると、比較にならないほど簡単だ(笑)
外したプラグ。
4本とも均一の状態なので、特に問題無さそう。
おまけ
こんなの見つけました。
テーブルの脚にくっつけて、
コンビニ袋がぶら下げられるようになります。
100円ショップでも売っているようですが、
いちおー、ブランド物にしてみました(^^)