今日の作業
〜犬小屋修理〜
9月8日
埼群戦の時にいつも使っているテント。
この前、すごく浸水してました。
防水スプレーもしたけど、根本的な問題がありそう。
犬小屋
コレです。
ペット用のテント。通称「犬小屋」
雨の日の荷物置きにバッチリなんですが、
雨漏りがヒドイ。
原因はなんとなく分かってました。
このテープが最近剥がれまくってました。
何の効果があるのか知らなかったので、あまり気にしなかったのですが、
こんなモノを見つけて、理解しました。
つまり、縫い目のシールをしてたんですね。
そりゃあ、雨漏りするはずだ。
アイロンの熱で貼り付けるらしい。
早速やってみた。
意外と良い感じに付いてます。
あ、直接はマズイので、実際にアイロン当てる時は、
要らないハンカチを当てて作業してます。
天井はキレイに貼れました。
調子に乗って、アチコチ貼りまくりました。
でも、設置する時って、結構布が張るので、
組み立てたらいきなり剥がれるかも(^^;)
まあ、次に雨が降ったら、結果がわかります。
充電式
この前、車中泊した時、
風が吹くと涼しいのに、無いと暑かったので、
こんなの買ってみました。
充電式です。
強風にしなければ、一晩中動いてくれそう。
おまけ
洗車していて見つけました。
テールランプの上部から、水が入ってます。
やっぱり、高圧洗浄機のせいかなぁ?
レンズの下に穴を開けてあるので、溜まる事は無いのですが。
しかし、今日は台風前の変な天気。
晴れたり雨降ったり。
水が欲しい時に、上手くタイミング合いませんでした。