今日の作業
~油膜落とし~
7月14日
ここのところ、出番の多いラウム。
どっちがメインカーか分からなくなってきています。
これだけ乗れば、雨の日も多く、
ガラコの効果も弱くなってきたので、メンテします。
撥水
天気が良くは無いけど、作業しちゃいます。
いつものセットを用意。
現状はこんな感じ。
助手席側のワイパー跡が、運転席側に見えてます。
もう落ちかけてますね。
別にポリッシャーを使うほどじゃないけど、
せっかくなので、使用してます。
半分終わりました。
ヤバイ、雨が降って来た(^^;)
ちょっとペース上げます。
窓の開け閉めがあるので、前席の両サイドも油膜落とし。
で、乾いたらガラコを全面に仕上げました。
防水
最近、防水処理に手を抜いていたら、
この前、テントがしっかり浸水してました。
なので、テントに防水スプレーしました。
こっちは、あまり雨の日に使ってないけど、念のためコッチも。
ついでに傘も。
これで1缶使い切りました。
タイヤ交換
AR-1は普段乗りには適さないため、Z3に戻します。
戻す前にコーティング。
どれくらい減ったか、AR-1の溝をチェック。
まずはフロント。
使用前が4.8mmだったので、0.6mm減ったか。
そして、こっちがリヤ。
やっぱり、リヤのが若干減りが早いか。
でも、全然想定内の減り方。
これなら問題無く1シーズン使えそう。