今日の作業
〜電池切れ〜
12月 8日
やっちゃいました。
最近、動かしてなかったので、そろそろ動かなきゃ。
と、思ったら、もう遅かった。
充電
BRZのバッテリーが上がりました。
充電します。
ガスが発生するらしいので、バッテリーは外に置きます。
しかし、動かない・・・
調べてみたら、電圧がかなり低い。
6V無いと、充電出来ない仕様らしい。
仕方ないので、ラウムで初期の充電をしてみることに。
14V出てない。
結構吸取られている感じ。
20分後。
かなり落ちてきた。
そろそろ良いかな?
おおっ、電圧が上がった!
早速、充電器に接続。
ようやく充電出来ました。
通気口
この前、ポリッシャー1号機に通気口を作りましたが、
効果ありそうな感じだったので、
2号機も加工する事にしました。
まだ新しいので、ちょっとキレイに仕上げようと、
位置決めしました。
分解して、
いちおー、モーターもチェック。
グリス少な目ですね。
そのうち、グリスアップしてみよう。
穴開けしました。
結局、最初に決めた位置では狭すぎたため、
やはり一発勝負で穴開けしました。
反対側も同じ感じに開けました。
これで同じ仕様になりました。
反対側はちょっと違うけど。
穴を開けたので、水には弱くなったけど、
そもそも、水の掛かる工具じゃないので、
そんなに気にする事ではないでしょう(^^;)