今日の作業
〜ラウム ステッカー剥がし〜
7月21日
前から思ってたんだけど、ラウムのリヤに余計なモノが付いてます。
カッコ悪いし、無意味なので、除去します。
ステッカー
まずは、先週のBRZに続き、ラウムも油膜落とし。
コレです。
平成22年度って・・・。もうご利益が無い。
剥がしました。
少しのりが多く残った。大丈夫かな?
ポリッシャーで強制撤去しました。
そのまま油膜落としを継続&洗車。
ホイルに水を吹き付けたら、ガンメタのカケラが・・・
あ、ココにも要らないモノが有った。
これはキレイに剥がれました。
仕上げはやっぱり超ガラコ。
そして、ポリッシャーがあったので、ついでにポリマー加工。
フィルター交換
たぶん前のオーナーも換えてたと思うけど、
念のため、フィルター交換しときます。
定番のグローブボックス裏にありました。
やっぱり、そんなには汚れてなかった。
フィルターを交換して、
押し込んで、完了!
アレクサ
ちょっと前に、安くなった時があったので、買っちゃいました。
そして、今回コレを購入。
家電リモコンです。
これで、「アレクサ、テレビを付けて」が可能になりました(^^)
そして、プライムデーで大きい方も衝動買い。
音楽流すには、やっぱり大きい方が良いのです。
ドローン
あと、こんなモノも購入。
だって、1600円で売ってたんだもん。
リモコンはこんな感じ。
電源はありません。
配線をつないで、電源ONです。
そして、電池が無くなったら、この配線を充電器に接続。
シンプルな作りです。
予備の羽根も付いてたけど、
プロペラのガードが付いてるから、たぶん大丈夫だと思う。
と言うか、これだけ使う前に、先に本体が壊れるような気がする(笑)