今日の作業

〜車検に備えて〜







2月22日
近々、ラウムが車検なので、車検に備えてと言うか、
ついでにバッテリーを交換します。





青いヤツ

ラウムにも青いの買っちゃいました。




電動スライドドアのせいか、意外とデカいサイズを使います。




これが今付いているバッテリー。

まだ3年くらいしか使ってないようですが、

ちょっと品質に不安があったので、

この機会に交換する事にしました。




コレが付いているって事は、充電制御車ですね。

青いヤツなら問題ありません。




ステーと端子を外しました。

アクセルワイヤーがちょっとジャマです。

と言うか、すごい所を通ってるもんですね。




コイツと交換します。




本当は、このバンドは外すものですが、

家に持ち帰って充電したりする可能性があるので、

付けっ放しで使用します。




装着しました。




エンジンルームの雰囲気がちょっと良くなった(^^)




忘れないように、交換時期のシールを貼っておきました。





青いヤツ2

こんなの買いました。

シリコンチューブLEDです。




点灯実験してみるため、箱から出しました。




うわっ、これは想像以上に明るい(^^;)




消費電力も約8W。

これはやり過ぎですね。




試しに、ちょっと電圧を落としてみました。




うーん、まだ明る過ぎる。




で、抵抗を付ける事にしました。

この位の明るさが欲しかったんです。




消費電力も約0.4W。

こんなもんでしょう。

えっ、どこに付けるかって?

まあ、言うまでもないでしょう。