今日の作業
〜エンブレム修理 その3〜
12月30日
前々回から続いているエンブレムの修理。
今日でようやく完成です。
配線
シリコンが固まったので、まずは両面テープを貼り付けます。
そして、配線を接続。
念のため、配線にはダイオードを追加しときました。
現状で、正常に動作する事を確認。
ちなみに、電流はこんなもんです。
約0.4Wってところでしょうか。
装着
車に装着します。
まずは、配線と穴位置が合っているか確認。
大丈夫そうです。
糊の跡を撤去と、脱脂しました。
キボジを接続。
貼り付け前の最終確認。
断線してると困るので、こまめに確認しています。
いよいよ接着。
付きました。
微妙に下になっちゃったけど、たぶん誰も気付かない(笑)
最終確認。
ちゃんと点灯しています。
で、バンパーを固定。
完成です!
こんな感じになりました。
うーん、やっぱり青のが良かったか?(^^;)
後ろは青のままです。
こっちは、法的にも怪しいので、白にはしません。