今日の作業

〜フルLEDまであと少し〜







8月18日
今日はリレーが届きました。
先日、W球の交換品も届いていたので、
これで準備が整ったことになります。





LEDリレー

ごく普通の8PタイプのLEDリレーです。

誤作動の恐れがあるので、ワンタッチウインカーとか機能が無いヤツを選びました。

見た目は同じですが、何種類かあるようです。

〇谷さんのは、ウインカーが光るのがちょっと遅い。

コイツは完璧です。購入し直しますか?(^^;)




リレーは足元にありました。




思った通り、若干形状が違ってます。




ジャマな箇所は切ってしまえば良いのです。




これでバッチリ。





バルブ交換

さて、バルブをLEDに交換していきます。

まずは、フロントから。




運転席側だけ交換してみました。

あれ?もしかしてLEDの方が明るい!?

こいつは期待以上でした!!




フロントは、レンズに着色がしてないため、

バルブの色がそのまま見えます。

黄色く見えるのがちょっと残念。




続いてリヤ。




下から順番に、バックランプ。




ウインカー。




テール/ストップ球。




んー、テールはもう少し暗くても良いかも。




バックは満足。

かなり明るくなった感じがします。




で、一通りバルブの交換が終わったので、リレーを交換します。




まあ、挿すだけなので簡単です。




なかなか良い感じになりました(^^)




あとは、ココだけか。

これは、LEDっぽく見せたいので、

レンズをバラして自作しようと思います。

夏休みのお楽しみかな。