今日の作業
~シフトノブ修理~
9月19日
MR2のシフトノブの色について指摘があったので、
昨日の夜の帰り道にちょっと気にして見てたのですが、
いやに色が揃ってるんです。
良く見たら、シフトチェンジの度に、一瞬暗くなってる・・・
修理
危険なパーツなので、すぐに修理します。
下手すると、伝説の「5速事件」が再発してしまいます(笑)
やっぱり断線してました。
コネクタから端子を取り外します。
問題は、ギボシでしっかり圧着されている事。
ニッパとラジオペンチを駆使して、どうにか開放しました。
かなり丁寧に配線処理しました。
いちおー、導通テスト。
ちゃんと光ります。
で、車に戻して、
動作OKです!
2度塗り
直射日光によるダメージが多いと思われる、
ルーフ・ボンネット・トランクを2度塗りしました。
最後になって、LED投光器が、ここにぶら下げられる事に気付いた。
宙ぶらりんなので、ちょっと怖いけど、
かなり良い位置に照明が来ます。
これでBRZのコーティングはおしまい。
おまけ
昨日、赤い車のプラグ交換をしている間、
MR2の左右エンジンマウントを交換してもらってたんですが、
残念ながら、前後も切れている事が判明しました・・・
色んな意味で、シビレル車です。