今日の作業
〜エアクリーナー交換〜
7月18日
全くメンテナンスをしてなかったBRZ。
先週、オイルを一通り交換してもらいました。
そう言えば、エアクリーナーもそろそろ交換時期のハズ。
HKSのエアクリーナーに換えたメリットを発揮したいと思います。
交換用フィルター
汎用品です。
コイツがあるので、安く交換できるんです。
3サイズのうち、一番小さいヤツでした。
付属の型紙を使用してカットします。
まずは型紙を作成。
そして、マーキングしてカットします。
ハサミで切りましたが、厚みがあるので結構難しい。
なんか、若干小さくなった気もするけど、
まあ、そんなにシビアじゃないでしょう(^^;)
装着
カットが済んだので、早速取り付けます。
この車の場合、豪快にバラさないと、フィルターが交換出来ません。
中はキレイでした。
約5千キロ使用したフィルター。
そんなに汚れてないかな?
簡単に分解出来ました。
そして、カットした新品と交換。
色が違いますね。
車両に装着して・・・
閉まらない。
おっと、上下で形状が違うんだっけ。
形同じなんだから、こんな事しなくても良いのに。
一か所だけ角ばってます。
ちゃんと位置を合わせて、
今度こそ完了。
おまけ
先週、オイル交換してもらった時、
マフラーに傷を見つけちゃいました。
車止めに当たるみたいです。
気を付けなきゃ。
本当は、この連休中、
MR2をまたビカビカに磨き上げてたんだけど、
写真撮り忘れました(^^;)