今日の作業
〜プロ用コンパウンド〜
2月28日
近所のホームセンターで売られている商品で、
ずっと気になってた物があって、
色々考えてるうちに、欲しくなって買っちゃいました。
3M
こんな物が普通に売られてたんです。
すげー気になってました。
よくよく見てみると、手作業でもいけるようなので、
遂に買ってしまいました。
どんなもんか試してみます。
簡単そうな所で、ヘッドライトカバーで実験します。
これでも2週間ほど前にWAX掛けしてキレイな状態です。
キレイな布って書いてあったので、
とりあえず、洗車用のウエスを購入して使ってみます。
コンパウンドとしては、超微粒子なので、削る力は弱いですが、
その分失敗する可能性は低いかと(^^;)
だけど、意外とキレイになりました。
深めの磨き傷は消えてませんが、
うっすら付いてた傷は消え、色に深みが出ました!
反射して見える蛍光灯の映り具合を見ると、
表面のキレイさが良く分かります。
まあ、ボンネットがこんな状態だったので、
何とかしたいとは思ってたんです。
試しに、ポリマーワックスも使ってみました。
正直、磨きの方が効果があって、
こっちはそんなに違いがわかりませんでした。
でも、キレイなのは確かですね。
今までの状態よりは、確実にキレイになりました。
さて、感触は掴めたので、
どうやって全体を磨くかですね。
やっぱり、手作業は面倒なので、
アレを買ってしまおうかなぁ・・・