今日の作業

~完全SIMフリー~







2月20日
スマホ換えました。
去年からMVNOにしてたんですが、
理由あって、AUの端末を使用してました。
最近、良いSIMフリー機が出てきたので、乗り換えました。





isai

これが今まで使ってた端末。

LGのisaiです。

AUの端末ですが、簡単にSIMフリーになります。

なので、SIMフリーながら、おサイフケータイも使えてたし、

防水も付いてる賢いヤツだったんです。


ただ、プラチナバンドを拾わないので、

職場でものすごく電波の入りが悪い・・・

最近悪化してきたので、乗り換えたかったのです。





楽天スマホ

で、今回選んだのがコレ。

楽天のスマホですが、Amazonで購入しました(笑)

コイツは、完全なSIMフリースマホですが、

おサイフケータイが付いてるし、防水も付いてます。

楽天じゃないヤツもあるのですが、

なぜか楽天モデルの方がメモリが大きいので、

コレにしました。




カバーは、ハードタイプを購入。

そのままだとツルツルで滑りそうだったので、

後付けでグリップを装着してます。


実は、このグリップも以前Amazonで購入してあったのですが、

本当は両面テープで固定するモノです。

しかし、元から付いてる両面テープを剥がして、

いつもの接着剤で固定すると、こんなにキレイに取り付けられるんです(^^)




最近、一気にガラス派になりました。

フィルムはガラス製に限りますね。

フィルムと違って、丸まらないので、

貼る時は画面の上から落とすだけなので、

位置決めもし易いし、ホコリも入りにくい。




キレイに貼れました。

そして、表面はツルツルで非常に使いやすい。




カバーを装着すると、こんな感じになります。





スマホを新しくして、

プラチナバンドを拾うようになっので、

職場でも快適に通信出来るようになりました(^^)

Suica、EDYは使えるのですが、

ヨドバシのポイントカードが使えなくなったのが残念。

あとは、留守番電話が本体の機能としてあるのが○。

VoLTEも付いてるんですが、

まだ使ってないので、何とも言えません(^^;)


と、まあ良いスマホを購入したと思ってますが、

一番良いのは、まだ誰にも真似されてない所ですかね(笑)