今日の作業

〜東京オートサロン(くるま編)〜







1月16日
ここ数年、仕事で行けなかったのですが、
今年は休みが合ったので、東京オートサロンに行ってきました。





いつもの方式だと書きづらいので、書式変えます。

やたらランボが多かった タイムアタックで有名な車

新型ロードスター カタツムリが付いてました

こんなの見つけました スプレー式なので、キレイに書けます

中国のタイヤ

すげー被り具合 これやると車庫に入らなくなる(笑)

こんな加工もアリかな 2シーターになってました

これも面白いアイディアかも コペンってこんな車だったっけ?

すごいスピーカーの配置

なぜ目の前に画面が? そう言う事か

この車、何かがおかしい もはや1人も乗せる気無いのか

いちおー、ペダル類は残ってた 助手席のスピーカーは外に向いてるのか?

たぶん気が散って運転出来ない

4枚ともガルウイング 一見、車高ペッタペタなだけの車かと思いきや

妙に室内空間が広い えっ、このサイズの車で5人乗り?

こんな古い車も 少し控え目だけど、内装やっちゃってます

クムホのタイヤ

変なZを発見

なんかチョロQみたい こんなステッカーあったら売れるかも

前もZだ おっ、電池がたくさんある

なんでも切るの好きな学校だなぁ 今回はゴルフでした。切るとこ見たい

スゴイペイントのスープラ 全身こんな感じ

中見ても車種不明 後ろはもっと不明

ワイドボディ

ここまですると別の車みたい これ良いかも

透明なので、後ろが見えます トラストがクロスミッションを出すみたい

トラストのターボキット 装着車両

ロードスターにも載ってました 小さくて面白そう

会場がたくさんあったので、込み具合はこんな感じ 雨宮シャンテ

ブリッツのターボ そして気になるバッテリー

ウイング取り付け位置がスゴイ

なぜ飛行機?

グランツーリスモの車 すごく低い

スカスカなエンジンルーム これならプラグ交換も楽勝

クスコのパーツふる装備 見たことある部品

えっ、こんなの作ったの? と思ったら競技専用でした

1・2速のクロス。不要かな。 なんか大掛かりな装置

OBD端子でキャンセル これは興味あり

S660ってこんなだっけ? わかりにくいけど、変な塗装でした

この車って? コペン!?

これは? ビート!?

ワイド感がスゴイけど ホイルがマッチしてないかも

これはこれでアリなのかも

2画面? 昼間は見にくそうだった

たくましいKトラ これが一番ウケた

毎回見るけど、スゴイ 某ゲームの影響でこれを見つけると嬉しくなる

ツヤの無いWRブルー 標準車のウイングも装着

ヘッドライトはLED? バンパーは全然違ってますね

隙間が光ってた このワイドフェンダーもスゴイ

わかりにくいけど、ワイドボディでした これはトヨタのグランツーリスモ

バンパー内に扇風機 リヤはこんな感じ

これが小型FR こんな形で出たら欲しいけど

異様なオーラを放つ車 なんかタイヤの位置がおかしい

こんなデカい車、どこで走らす? 例のヤツです

ちゃんと見たら、フレームもグシャグシャでした ここのブースは全てワイドフェンダー

高級車でもこんなスタイル すごく似合ってた

Defiのメーター BELLOFのLEDヘッドライト

これなんだっけ? ヨタ8か!