今日の作業

〜コードレス〜







1月11日
年末に洗車しているときに、異変に気付いてしまいました。
愛用していた高圧洗浄機の出力が明らかに弱ってるんです。
モーターの寿命だと思うので、次を考えないとダメです。





洗浄機

これが今まで愛用していた洗浄機。

20Lのタンクに水を溜めて、

車から電源を取って使用します。




そんなに高い物じゃないので、作りも安っぽい(^^;)





業務用

で、前から狙っていたコイツを購入してしまいました。

業務用です。

エアコンの洗浄なんかに使うみたいです。




電源は、電動工具用のバッテリーを使用。

はい、これだけで高価な品だとわかっちゃいますね。

安い所を探したけど、それでも5万円しました。

たぶん、元は取れません。




本体がコレです。

8Lタンクなので、洗車にはちょっと足りないかも。

まあ、20Lタンクがあるので、大丈夫。




タンクは外す事が出来ます。

で、ここに水道ホースを直結して使う事も出来るらしいのですが、

俺には全く要らない機能です。




バッテリーは側面からセット。




高級品なので、ノズルもちゃんとしてます。




パワーは5段階に設定可能。




早速使ってみました。

これだけで水が出る状態です。




100Vのに比べると頼りないけど、

洗車に使うには十分な水の強さです。




ホイルをあまり洗ってなかったので、しっかり洗ってみました。




こんなの見つけたので買っちゃいました。




これならホイルの内側が磨けます。




で、洗い流しました。

8Lタンクで、ホイル4本ギリギリ洗いきれます。

前使ってたヤツは、8Lじゃ足りなかったと思う。

節水型って書いてあったけど、効果が出てるのかも。




油分が取れてしまったので、プレクサスで仕上げて完了。

今回はホイルだけだったけど、

ボディの洗浄も期待できそうです(^^)





おまけ

フルパワーで放水してみました。

5mくらいは飛んだかな?

ちょっと強力な水鉄砲のイメージ。

けど、勢いはそのまま持続します。