今日の作業

〜バイザー〜







9月13日
テレビ通販のCMを見ていて、あるモノが欲しくなってしまいました。
アマゾンで調べたら、意外と安い類似品がたくさん。
ニセモノは嫌いじゃないので、良さそうなニセモノを購入してみました。。





バイザー

今回購入したのは、コレ。




中身はこんな感じです。

ポリカーボネートの板。

評判を見てると、これが歪んで見えるのとかあるみたいですが、

コイツは大丈夫みたい。




取り付け場所は、色々あるようですが、

一番オーソドックスな取り付け方法にしました。

この製品は純正バイザーに挟むだけ。

挟むだけで強度が不安だったのですが、

カローラのバイザーなら調度良いみたい。




下ろすと、こんな感じになります。




暗さはサングラス使ったのと同じ位かな。

直射日光にはちょっと厳しいかも。

でも、昼間の走行には割りと使えそうな感じ。




固定が不安だったので、こんな物も用意してたのですが不要でした。

バイザーと一緒に購入されてます なんて表示があったので、

つい買ってしまいました・・・





スマホホルダー

スマホが大きくなって、使えなくなっていた携帯ホルダー。

BRZにも使っているビートソニックのが気に入ってるので、

MR2にも取り付ける事にしました。

まずは、自作アルミステーのアルミ板の部分だけ残して、

そこに新しいベースを貼り付けます。

逆さ吊りでの接着なので、アルミ板で強度を稼ぐ作戦。




ホルダーは色々選べるんですが、

スペースの都合上、縦置き出来るホルダーにしました。




こんな感じになります。

ここなら電源も近いし、メーターもジャマにならない。

スマホが置けなくなって1年以上経ちますが、

ようやく定位置が見つかりました(^_^;)