今日の作業

〜シートポジション調整2〜







8月23日
完成したと思われたMR2のシート。
BRZと比べたら、まだ寝かせ気味だと言う事に気付きました。
後ろ側は上げたくないので、なんとか前を落とせないかトライしました。





さらなるローポジ

右側はまだ余裕がある事がわかりました。




しかし左が厳しい。




しかも、もう既に一番下にボルトとめてます。




相談した結果、ドリルの刃を借りてきて、

こんな事してみました。




ワッシャーも干渉するので、削ります。




おおっ、落ちた!

ボルトが数ミリ下に下がりました。




ワッシャーを使ったので、シートとの干渉もありません。




なんか、もうレールの原型が想像できないレベルになりました(笑)




続いて右側も同じ加工をします。




ついでなので、シートと干渉する部分を削っときました。




落ちた!




ただ、車に取り付けた時、かなり幅を広げてしまった事に気付き、




L時ステーの一番端をボルト止めしてたのを

出来る限り内側に寄せときました。



とりあえず、これで満足しました。

あとは、来週の埼群戦で走ってみて、どんな感じか試してみます。