今日の作業

〜キーシリンダー分解清掃〜







10月11日
最近、鍵の回りが悪い。
この前は、もうドアが開けられないんじゃないかと、一瞬不安になる位でした。
ネットで情報調べたら、どうやら分解洗浄が有効らしいので、やってみました。





キーシリンダー

実は、家のドアの話です(笑)




まずは側面のパネルを外します。




棒が4本突き刺さってるので、

シリンダー側の2本を抜き取ります。




取れました。




ちょうど同じ美和ロックの分解を紹介している人が居たので、

HPを参考にしながらバラしました。




スナップリングとワッシャーを外すと抜けます。




更にまた、内側にあるスナップリングとワッシャを外しました。

大分油で汚れてます。

実は、オイルとか、ご法度のCRCとか使っちゃってる状態です(^_^;)




パーツクリーナーでキレイに油分を落としました。




ついでに、外した部品にもパーツクリーナーを吹き付けました。




これが正しい潤滑剤です。

少し前からコレに切り替えてたんですが、

それ以前がダメだったので、汚れが詰まってしまったようです。




水気もあるんですが、白いパウダー状の潤滑剤です。

美和ロックの純正品もこんな感じみたいなので、

似てるからOKと判断しました(笑)




で、バラした時と逆の手順で組み立てて完成!

スムーズに鍵が回るようになりました。

小さい部品が多いので、ちょい難易度が高目ですが、

なかなか満足度の高い作業でした(^^)





おまけ

ラジコンみたいに青くなりました(^^)




そして、定番の何かのボルトも。