今日の作業
〜ブライトフォーム〜
8月30日
OPTION2を読んでて、気になる商品を見つけてしまいました。
タイヤ館で扱っているって書いてあったんですが、
近所の店に行っても置いてない。
仕方なく通販で手に入れてしまいました。
ブライトフォーム
ヘッドライトを磨くヤツです。
こことか
ここに使えるのはもちろんですが、
まずは良い実験台があったので試してみます。
半分だけやってみました。
テープを剥がして上から見た所。
結構違いがわかります。
全部やりました。
写真ではキレイに写ってますが、黄ばみは完全に取れてません。
ここまで劣化していると、これが限界なのかも。
とは言え、作業前よりは全然キレイになってます。
運転席側のレンズ。
これはコーティングが剥がれたみたいで、
なんか表面がガサガサしてます。
なので、あまり念入りには作業出来ず、こんな状態。
これも写真ではすごくキレイですね(^_^;)
一番気になっていたのは、ボディーにも使えると言うところ。
こう言う場所にも使えるかも。
やってみました。
・・・これは手強い。
しばらく頑張ったけど、状況は変わらず・・・
機械の力に頼りました。
確かにキレイにはなっているけど、
ここまで痛んでるとダメですね。
これが限界。
もうムリです。
気を取り直して、ボンネットへ。
こっちの痛み具合はまだマシです。
うーん、表面はツルツルしてきてるんですが、
ツヤは戻りませんね。
しかも、水分の吸収がすごく早くて、
拡散させながら作業したけど、やっぱりまだらに。
乾けばキレイになるのかな?
作業前よりは全然良くなりました。
使えるのはヘッドライトだけかなぁ。
あとは、自分のGTウイングに予防のために使えるかも。
おまけ
この1ヶ月で買ったiPod。
全部ジャンク品です(笑)