今日の作業
〜スモーク貼り換え〜
5月10日
スモークを貼って1年半ほど。
前回の作業はかなり不満だらけ。
暇だったのでやり直す事にしました。
カット済みフィルム
これが今の仕様。
プライバシーガラスと言う事を考慮せずに濃い目のフィルムにしたら、
ちょっと夜が見にくくなってしまいました。
そして、こんなシワとかもあって、かなり不満があります。
前回は、リヤのボードを外さずに作業したのが敗因。
今回はちゃんと外して作業します。
まずはこのパネルから外します。
ここまでは簡単に外れるんだけど、エアバック用の変なステーのせいで外れません。
でも、ネットで意外と簡単に外せる事が分かったのでチャレンジします。
あっ、取れた。
外せる方向があるみたいで、90度ひねると簡単に外せました。
その下の小さいパネルも外します。
これでボードがフリーになるハズ。
これも事前に調べてあって、4つのクリップの位置が分かってたので、
クリップ周辺に力を入れて、バコっと外しました。
まだそんなに時間が経ってなかったので、割と簡単にフィルムが剥せます。
こうしてみると、やっぱり濃いな。
全部剥がれました。
なんかスパルタン。
フィルムは剥せたんだけど、ノリが残ってるので、コイツの出番。
AE92にスモーク貼ってた時に買った物。
もう何十年も使ってるけど、まだたっぷり残ってます。
ガラスがキレイになりました。
フィルムを貼ります。
今回は、同じ店からリヤ1面のみを購入。
本当は30%位が良かったんだけど、無かったので44%。
便利そうだったので、ヘラまで買っちゃいました。
まずは一番上から。
うーん、やっぱりちょっと控え目過ぎたかな(^_^;)
でも、こうしてみると、そんなに薄過ぎる濃さでもないんだけどなぁ。
あ、ブレーキのカットはまた同じ形状でチャレンジします。
2段目も貼りました。
中から見ると、こんな感じの濃さ。
こんなもんかな。
で、最後の一枚も。
やっぱりボード外すと全然ラクです。
フィルムを気付付けないように、そーっとパネルを元に戻せば完成。
今回は割とキレイに貼れました(^^)
濃さもそんなに悪くないです。
外から見るとこんな感じ。
暗くはないけど、フィルム貼ってるのはわかります。
さりげない濃さですね。
ブレーキランプもバッチリ。
前回はココでムリがあったので、だいぶシワが寄ってました(^_^;)